写真撮るか食ってる

日々撮った写真の話とか使ってる機材の話とか。


ストロボ用の電池の管理

ストロボ使ってて地味に乾電池の管理が大変だったのですが、最近やっとこなれてきたのでまとめておきます。

前提

普段僕が写真撮りに行くときはこんな感じ

  • ストロボ2本
  • Nissin AirR 2個
  • Nissin Air1 1個

ストロボ1本につき単三電池4本、NissinAirRとAir1は1台につき単四電池が2本ずつ必要なので、単三電池8本と単四電池6本+予備として持っていくので持ち運びと充電がどうしても煩雑になります*1

ほかにもソフトボックスとかのライティング用品はあるけど電池使うやつはこれだけなので。

 

電池

昔はeneloop使ってたんですけど、最近はAmazonの充電池使ってます。容量同じなのと値段がこっちのほうが安いので。。。実際耐久回数とかはまだ様子見って感じではあるのですが。大容量タイプもあるんですが、そっちは使用回数が約半分なのでまあどうせ予備持ち歩くしな。ということで通常タイプにしています。

ケースは100円均一やらAmazonやらで安いのを適当に組み合わせて使ってる感じす。そんなにこだわりなし。こないだ買ったやつは入る量の切りが微妙に悪いんだけど安くなってたので買い増ししました。

充電

12本同時に充電できるものを使っています。あとで16本同時にいけるやつも見つけてちょっと公開しました。リフレッシュ機能ついてるのも地味にうれしいすね。

 

管理

電池は混ざらないようにそれぞれにマジックでAとかBとか書いてます。単三は4本ずつ同じ記号書いといてそれをまとめて使う感じ。この動画見てマネしました!!!

 出先での充電済みの電池かどうかの確認

地味に大変な奴。頑張って覚えるっていうのをやってたんですが、わかんなくなったので。ケースの中で向きがそろって入ってる電池セットは充電済み、向きが互い違いに入っている電池セットは使い終わったやつ。という感じで見分けるようにしました。今のところこれが一番自分に負担が少ないかなー。

*1:3灯以上使ってる人はもっと大変だろうな。。。